コンディションも生き物も最高!


今日はとても暖かく、青空が広がる中で出航させていただきました。
オオセグロカモメも気持ちよさそうですね!

午前便では出航したあとすぐミンククジラが姿を現しました。
ゆっくり泳ぐ数頭のミンククジラを見ていると、

他の観光船から「シャチがいたぞー!」と無線連絡があり、
その現場へ急いで向かいました!!
連絡ありがとうございます

すると………
いました!!シャチです!!

あわせて30頭近いいくつかの群れが家族で仲良く泳いでおりました

こちらのオスシャチ、ずーーっと背びれに海草がひっかかっていました(笑)

シャチはこちらをチラッ、チラッと見たり、船の下を通ったり、並走してくれたりと
とても近くで見ることが出来ました。
こちら右側の2頭は仲がいいのかずっとスリスリしてました

シャチの近くにキタオットセイもいました。
体を前ヒレでかいたり、首をぶるぶるとしたりゆったり休んでいました

シャチをゆっくり見ていると
急に子シャチがブリーチ!!!
シャッター押すのがはやすぎてスパイホップに見えないこともないですが、
ちゃんと跳んでおりましたよ!

午前便はシャチにミンククジラにキタオットセイと大盛況でした。

午後便もそのまま羅臼沖に留まっていて!と願いつつ出航しました
すると、午前よりも陸に近い場所にいました!


午前より群れが分散しており、あちらこちらに背びれが見えました。

港へ向かっているとたくさんのイシイルカも船についてくれました!

泳ぐのがとてもはやいイシイルカ。
写真を撮るのがまだ慣れません(汗)

本日はとても充実したクルーズとなりました!!
まだ感動の余韻が残っていて、今もふわふわしています

では、羅臼の海にてシャチやクジラ、イルカや海鳥たちに出会いたいという方、
ご予約お待ちしております!!

【お知らせ】

明日5月13日、
日本テレビ(STV)ZIPで、
「にっぽんわくわくキャラバン」
(朝7時35分から40分頃の約4分間)
放送される予定です!!

当社のカムイワッカ号のクルージングの様子をご覧いただけるかと思います!
その日、どのような野生生物に出会えたのかはオンエアにてご確認ください!!




コメント