2024年9月28日 天気:晴れ
【9:00便 風:中 波・うねり:中 視界:良好】
昨日のドシャ降りから一夜明け
今日はとってもいい天気です!
多少の波はありましたが
無事にマッコウクジラの場所に
たどり着けましたし、
視界が広く見えるので
次々に出てくるマッコウを
見つけられました!
確認取れたのは全部で5頭、
そのうちの3頭をお客さんと一緒に
観察できました!!
最初の個体こそ少し遠めでしたが
2頭目は超至近距離の真後ろ
(ベストポジション)で見れました!
こんなにも近くでゆったりと
マッコウクジラを観察撮影できたのは
本当に久々ですね〜!
クジラの尾びれから流れ落ちる水
(通称:ナイアガラの滝)が美しい…
最後の個体は日露中間ラインギリギリ
先ほどのように満足には寄れませんが
マッコウクジラには珍しくも
尾びれをバシャバシャしたり
頭を大きめに出してみたりと
アクションが多い個体でした!
最後にはしっかりと尾びれを上げて
潜って行ってくれましたね!
鳥類では
今シーズンで私は初めて見る鳥!
コシジロウミツバメの姿がありました!
今年はハイイロウミツバメは
いっぱいいたので見れていても
おかしくはなかったのですが、、
なぜかハイイロウミツバメが
ぱったり見えなくなったこの時期に
見えるようになりました…
なんとも不思議ですね(^-^)a
【13:00便 沖合高波のため欠航】
午前便の帰り航海から波が出てきて
しまったので残念ながら
午後便は欠航となりました
天気も非常に良いし
予報ではそんなに悪くはないのですが
実際の海はそんなに甘くないのですね
明日は出れることを願っています
前回の投稿で羅臼町の産業祭
羅来楽とそこで開かれる綱引き大会の
ご紹介をさせていただきました!
結果を今回の投稿で公表します!
残念!!一回戦敗退です…けど
みんな楽しそうでいい経験になりましたね
いもの
【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】
コメント
コメントを投稿