昨日の高波が残っていて船はかなり揺れました。
マッコウクジラを発見することができる沖には波が高く、行くことが出来ませんでした。
なので陸近くで鯨類を探すことに…
他社の船からの連絡でツチクジラがいるとわかり、
その場所へ向かいました。
しかしなかなか現れず、
時間ぎりぎりでやっと5頭ほどの群れを遠くに見ることが出来ました。
数回お得意のジャンプも披露していました。
そして午後便では、
先ほどツチクジラが現れた場所に直行しました。
久々の青空!
浮上を待っていると…
目の前に浮上!
目の前の群れを観察し、潜ってしまうと
右側に浮上!
四方八方ツチクジラだらけでした!
20頭以上のツチクジラを観察することが出来ました!
背中の傷が非常に多い個体も見られました。
高齢な個体なのかもしれませんね!
そして帰港。
今日も羅臼川にはたくさんのサケがいました!
では、クジラやイルカ、海鳥、遡上中のサケに出会いたいという方、
是非知床羅臼へお越しください!
マッコウクジラを発見することができる沖には波が高く、行くことが出来ませんでした。
なので陸近くで鯨類を探すことに…
他社の船からの連絡でツチクジラがいるとわかり、
その場所へ向かいました。
しかしなかなか現れず、
時間ぎりぎりでやっと5頭ほどの群れを遠くに見ることが出来ました。
数回お得意のジャンプも披露していました。
そして午後便では、
先ほどツチクジラが現れた場所に直行しました。
久々の青空!
浮上を待っていると…
目の前に浮上!
ツチクジラは高く上がるブロー(噴気)ではなく、
このように、もこもことした丸い噴気があがります。
目の前の群れを観察し、潜ってしまうと
右側に浮上!
そして後ろにも浮上!
四方八方ツチクジラだらけでした!
20頭以上のツチクジラを観察することが出来ました!
背中の傷が非常に多い個体も見られました。
高齢な個体なのかもしれませんね!
そして帰港。
今日も羅臼川にはたくさんのサケがいました!
では、クジラやイルカ、海鳥、遡上中のサケに出会いたいという方、
是非知床羅臼へお越しください!
コメント
コメントを投稿