目梨のだし風

本日、午前午後両便とも出航させていただきました!

風が強く白波が目立ちました。
特に陸地が低くなっているルサの沖は陸からのとても強い風が吹いておりました

午前便では青空が顔をだし、天気は良かったです。

そして、たくさんのイシイルカと出会うことが出来ました!

今日も船について泳いでくれました!
最近は船によくついてくれる気がいたします!!

他船からシャチがいるとの連絡を受けましたが、
国後側遥か遠く…
羅臼側に入ってくれることを祈りつつ午後便!

午後便では、風が強くなりましたが、
同じくたくさんのイシイルカと出会うことが出来ました!


船の後ろにもずっとついてきてくれました

残念ながらシャチは見つけることが出来ず…

風もかなり強くなってきたので少し早めの帰港となりました。
風に向かっていると、息がし辛いほどの強風でした。

わかりにくいですが
風で巻き上がった水しぶきに虹がちらほらできていました。


港に近づくと雨も降りだし、
船を港につけると、たま風が吹き出しました。

凄く強い突風でとても危険な風です。

ブログを書いている今現在もかなりの強風が吹き続けており、
外から「ゴオオオオオオオ」という音
家からは「ギギギギギ…」と木がきしむ音が聞こえ、
たまに揺れを感じるほどです…。

明日は天気、海況が回復することを祈って…

羅臼にて鯨類・鳥類に出会いたい方
ご予約お待ちしております!



コメント