朝から小雨が降ったり止んだり一日中どんよりした天気でした。
その中で午前便午後便共に出航させていただきました!!
午前便では
風も冷たく非常に寒かったですが
凪は良く、生き物も非常に探しやすかったです。
出航してすぐ
ミンククジラがちらほら背中を見せておりました。
ミンククジラを見たあと、他の生物を探しに。
イシイルカもたくさんいました!
本日も船首波や真横について泳いでくれました!
シャチを見にきた!というお客様が多かったのですが、
シャチを見つけることができず帰港......
そして午後便
午前便と同じくちらほらミンククジラが泳いでいるのを観察し、
他の生物を探しに船を走らせました。
すると、急に船の右から
バッッッシャーーーーン!!
と音がしました。
その方向をみると、
!!?
ミンククジラが跳んでいました!!
ロケットのように!
その後、何度も何度もブリーチをし、
計15回ほど繰り返しました。
こちらの写真は
ミンククジラがスパイホップをやっているようですね
ミンククジラのブリーチングは何度か見たことはありましたが
ここまでの回数を繰り返すミンククジラは初めて見ました!!
距離もかなり近く、音がはっきり聞こえました!
クジラやイルカ、シャチや海鳥に出会いたい方
羅臼にてお待ちしております!!
その中で午前便午後便共に出航させていただきました!!
午前便では
風も冷たく非常に寒かったですが
凪は良く、生き物も非常に探しやすかったです。
出航してすぐ
ミンククジラがちらほら背中を見せておりました。
ミンククジラを見たあと、他の生物を探しに。
イシイルカもたくさんいました!
本日も船首波や真横について泳いでくれました!
シャチを見にきた!というお客様が多かったのですが、
シャチを見つけることができず帰港......
そして午後便
午前便と同じくちらほらミンククジラが泳いでいるのを観察し、
他の生物を探しに船を走らせました。
すると、急に船の右から
バッッッシャーーーーン!!
と音がしました。
その方向をみると、
!!?
ミンククジラが跳んでいました!!
ロケットのように!
その後、何度も何度もブリーチをし、
計15回ほど繰り返しました。
こちらの写真は
ミンククジラがスパイホップをやっているようですね
ミンククジラのブリーチングは何度か見たことはありましたが
ここまでの回数を繰り返すミンククジラは初めて見ました!!
距離もかなり近く、音がはっきり聞こえました!
クジラやイルカ、シャチや海鳥に出会いたい方
羅臼にてお待ちしております!!
コメント
コメントを投稿