本日は催行人数不足の為、終日運休となりました。
朝、
「くじらの見える丘公園」に行くと、
べったべたの凪でした!
国後島の下の方は少しぼやけておりましたが、視界も良好でした!!
双眼鏡をのぞいていると、様々な野鳥のさえずりが聞こえ、癒されました~。
海の方はイシイルカが元気に泳いでいるのが見えました。
そして!本日5/22の8:00より
知床横断道路が全面開通となり、
夜間も通行することが出来るようになりました!
(※道路状況により通行可能時間が変更される場合があります)
早速知床峠に行って参りました!
知床半島東側の「羅臼町」
そして、ここからが知床半島西側のウトロがある「斜里町」
雲がなく、峠からも国後島が見えました!
車を走らせていると、羅臼町と斜里町でガラッと景色が変わり面白かったです。
夕方で暗くなってしまいましたが、こちらが「羅臼町」の道でよくみられる光景…
まだまだ雪が残っております…
片側に枝がない木など多く見られ、たまに吹く強風の威力がうかがえます…
そして、こちらが「斜里町」の道です。
緑が生い茂っていますね!!
同じ知床半島でも東と西で景色も温度も全く違います!
そして、気づかれましたか…?
道路左側にエゾジカがいます!
今日は本当にたくさんいました!
1度通っただけで、10頭ほどいました。
今日もシカが道路にとびだしてヒヤッとした場面がありました。
運転の際はシカに限らず、動物の飛び出しにご注意ください。
明日は両便出航予定です。
クジラや海鳥に出会いたい方、羅臼にてお待ちしております!
朝、
「くじらの見える丘公園」に行くと、
べったべたの凪でした!
国後島の下の方は少しぼやけておりましたが、視界も良好でした!!
双眼鏡をのぞいていると、様々な野鳥のさえずりが聞こえ、癒されました~。
海の方はイシイルカが元気に泳いでいるのが見えました。
そして!本日5/22の8:00より
知床横断道路が全面開通となり、
夜間も通行することが出来るようになりました!
(※道路状況により通行可能時間が変更される場合があります)
早速知床峠に行って参りました!
知床半島東側の「羅臼町」
そして、ここからが知床半島西側のウトロがある「斜里町」
雲がなく、峠からも国後島が見えました!
車を走らせていると、羅臼町と斜里町でガラッと景色が変わり面白かったです。
夕方で暗くなってしまいましたが、こちらが「羅臼町」の道でよくみられる光景…
まだまだ雪が残っております…
片側に枝がない木など多く見られ、たまに吹く強風の威力がうかがえます…
そして、こちらが「斜里町」の道です。
緑が生い茂っていますね!!
同じ知床半島でも東と西で景色も温度も全く違います!
そして、気づかれましたか…?
道路左側にエゾジカがいます!
今日は本当にたくさんいました!
1度通っただけで、10頭ほどいました。
今日もシカが道路にとびだしてヒヤッとした場面がありました。
運転の際はシカに限らず、動物の飛び出しにご注意ください。
明日は両便出航予定です。
クジラや海鳥に出会いたい方、羅臼にてお待ちしております!
コメント
コメントを投稿