ミズナギ+イシイルカ

本日午前3時に起床
朝日が見れるかなーと外へ。
すでにかなり明るい空。しかしどんより霧で朝日は全く見えず…
そして4時半より、
小定置網の漁船に乗せていただき、見学させてもらいました!

普段乗っている観光船カムイワッカよりかなり小さな船にて出航です!
網を引き揚げると様々な魚が泳いでおり、普段見られないその光景に感動しました!
キュウリウオという魚は本当にきゅうりの臭いがしたり、
ロッカクというタツノオトシゴのような奇妙な形の魚がいたりと
魚の種類を見ているだけで興味深くなっていきました!

そして、普段観光船で見る、ウトウが船の近くに来ると
こんなに大きかったんだ!!?と驚きました

本当に貴重な体験をありがとうございました!!!

そして、クジライルカバードウォッチングクルーズ。
午前便ではハシボソミズナギドリの群れに出会い
午後の便ではたくさんのイシイルカに出会うことができました

最近どんより霧が出ることが多いです
体感温度はかなり低いので暖かい服装でお越しください!
羅臼にてお待ちしております!

コメント