沖に陸に大変!

本日は9:00、11:45、14:30の3便となりました。
1便目、先に出航していた他社の観光船がマッコウが潜るのを目撃しており
そのポイント近くで待ちました!

すると遠く沖に白いブロー(噴気)発見!
全速力で船を走らせ、なんとかお客様が肉眼で見える距離に。
尻尾が高く上がるのをしっかりと確認できました
次に陸の方を双眼鏡で覗くとまたもや白いブロー!
間に合わず少し遠くからの観察となりましたがしっかりお客様も見えておりました!
目が慣れてくると遠くでもすぐに確認できますね

その後も沖に陸に振り回されましたが
なんとか最後に近くで見ることができました!
そして2便目、
ツアーの少し時間の短い便だったので
マッコウクジラの浮上のタイミングが合うか不安でしたが
2 頭のマッコウクジラを観察!

3便目もたてつづけにマッコウクジラが浮上!
見ていたマッコウクジラが潜ると、あっちにも浮上してる!
それが潜水すると、またあっちにも!!
という風にマッコウクジラの浮上がとまりません

こちらミズナギドリの群れの中にマッコウクジラが浮上!
どこにいるかわかりますでしょうか....?
正解はこちら!
ブローがあがるとわかりやすいですよね!
3頭目のマッコウクジラは目が慣れてきたお客様が発見してくださいました!
かなり近くに浮上してくれたのでじっくり見ることができました
マッコウクジラだけでなくイシイルカもたくさんおり、
珍しく船尾波に乗ってついてきてくれました!

夕方になると知床連山もとても幻想的にオレンジがかっていました

明日は2便出航となります
船上かなり風は冷たく、「寒い」と仰られるお客様もやはり多かったです
暖かい服装でお越しいただきますようお願いいたします

コメント