朝、丘公園から沖を観察している時点でシャチが見えており、
午前便、期待しての出航となりました。
しかし早朝から出航する時間までの間にかなり遠いところまで泳いで行ってしまい、
波も風もある中、長い時間をかけて向かいました。
白波に隠れ、お客様もなかなか見つけづらかったと思いますが
シャチのブローと背びれです。
ブローでわからない方も
何度かシャチが全身ジャンプをした時の飛沫は見えたのではないでしょうか?
写真には撮れませんでしたが
見事なジャンプでしたね
波風があり、なかなか近くに行くことはできず
確認できなかったお客様もいらっしゃいました....
遠い現場で時間もなかった為、折り返しとなりました
知床岬も見えておりました
午後の便はシャチたちが海域より出て行ってしまったとの情報を受け、
他の鯨類を探しに行きました。
まず姿を現したのはイシイルカ
次々とイシイルカが現れ、いたるところにいましたね
3回目くらいに発見したイルカは船に長〜いことついてくれました
船首波に乗るイシイルカ
前にいたお客様は覗き込んでおりましたね
右に左にジグザグ泳ぐイシイルカ、横でも泳いでくれたので
2階からも綺麗な白黒ボディーが観察できましたね
標津方面へ向かうと小規模なミズナギドリの群れの塊がいました
船がそっと近付くと
一斉に飛び立って行きました
そして時間となり帰港。
本日は北寄りの風が強く、波のある中でのクルーズとなりました。
なんとか両便ともに生き物に出会うことができ、良かったです
明日も晴れの予報です、
凪の良い中出航でき、たくさんの生き物に出会えることを祈ります
0 件のコメント:
コメントを投稿