まだいるナガスクジラとハシボソミズナギドリ


本日午前便は欠航でした。
キャンセルになってしまったお客様
申し訳ありませんでした。

午後はなんとか出港。
雨があがり、最初は曇りでしたが
どんどんお天気は良く行きました。

雲に覆われた知床半島↓


そして遠方にナガスクジラを発見!!!
ブローの高さでその大きさがわかります。



ナガスクジラは世界で2番目に大きな生き物。
1番はシロナガスクジラ

ブローだけでも高さは5mくらい
体長は大きいもので26mにもなります。

羅臼で見られている個体は大きくても20m前後です



ゆっくりと呼吸をし、大きな背中と大きな背ビレを
見せてくれます


背筋のラインは、シロナガスと同じように見えますが、
それよりも10mほど小さく
ナガスクジラの背中は黒っぽいのが特徴。



鯨を観察した後には
鳥たちにも出会いました



常連さんはウトウです
天売島には繁殖地があり、ものすごい数の
ウトウが観察されるようです

ここ羅臼では、水面に少数で浮いてるくらい

ウトウは潜れる海鳥です

この鳥を観察するのも、また面白い。

船と一定距離を保っていれば
そのまま浮いているのですが、

船が近すぎると思うと急にダイブ!!!!

小さな体でジャックナイフし、水中へ消えます。
そのお尻がまた可愛い。←と私は思ってます、、、



そして時にはレアな鳥も
こちらはカンムリウミスズメ


最近、4羽でいるところを見かけます

そして鳥の小群を発見。
近寄ってみると
旋回しながら飛んでいました


そしてその流れのまま
水中へダイブ!
鳥たち、着水する時や速度を下げる時は
脚を目一杯広げます。
きっとブレーキの役割。


そのまま採餌しているようでした。



観察すると、彼らは
ハシボソミズナギドリでした


北に進むと凪たので、
ナガスクジラや鳥たちをゆっくり、長い時間
観察することができました


毎年、見られる鯨や鳥たちの数が少し違います。
今年はまだ根室海峡にいるナガスクジラ
今日も観察できてよかったです♪



Mach

コメント