届かない領域

昨日に比べてどんより天気でしたが、凪はとてもよく生き物の背中がよく見えました
出航してすぐ他船よりシャチ情報があり、
急いで向かう最中にミンククジラの背中が見えましたね
しかし残念ながら、現場に着いた時にはシャチたちは国後側へ行ってしまいました
遠くに見える黒い背びれがどんどん遠ざかってゆくのを見て、離れました。
目に見えているのにそばに行けないのは、とてももどかしいですね....

シャチの現場へ急ぐため、見つけていてもスルーしてきた生き物たちの元へ戻りました。
凪のいいなか泳ぐイシイルカは体の色が見えやすく、とても綺麗でした
そしてミンククジラも背中を出し、一度船の近くにも寄ってきてくれましたね^^
そして南の方へ向かうとカマイルカの姿も。
ゆったり泳ぐ姿が見られました
そして午後の便、
うねりと風が少し出てきた中出航。
港を出てすぐイシイルカの群れと遭遇。
午前の便では近寄って行っても、ゆったりしていることが多かったイシイルカでしたが
午後の便では一斉にかなり素早く泳いでくれました
日露中間ラインまで向かって
国後側に行ってしまったシャチを探しましたが見当たらず...。
再びイシイルカを観察しながら帰港となりました
本日もマッコウクジラのブローも音も確認することができませんでした...

明日も2便運行予定です。
今のところ雨予報ですが、小雨程度であることを願います

コメント