2023年8月24日 天気:晴れ
↑先日から羅臼へ出張中の
海上保安船「いしかり」
お勤めご苦労様です!
【9:00便 風:弱 波・うねり:無 視界:不良】
気が滅入るくらいのガス……
陸側はもう何も見えず、また沖合は
晴れてるパターンかなと思いきや
少し晴れたと思えば沖のほうがひどい霧でした
そんな中探してもやはり見つからず
1時間かけて普段じゃ来ないような所まで
走ってみたりしてみてもダメで霧でした…
そこでもう一度霧がマシなところに
戻ってみると国後島が見えているほど、
先程よりも無事晴れてくれていました!
そしたらマッコウクジラが浮上ッッ
国後側ではありますが
肉眼でもはっきりと見える所に
出てきてくれたので
お客さん全員にご覧いただけました!
執念のマッコウ発見でしたね!!!
本日もマグロやシイラの魚群も多く見られました!
船のすぐそばで見えた魚影は…シイラかな?
【13:00便 風:弱 波・うねり:無 視界:超良好】
朝の霧はどこへやら…
霧は私たちがお昼を食べているほんの
数十分の間で消えてなくなり、
羅臼の港からすでに国後島が見えておりました
きたぁぁぁ!やったぜ!!!視界良好!
視界が良くなればこっちのもの!
出航してすぐにイシイルカたちの姿と
昨日に引き続きマグロたちも居ましたね〜
クジラたちは移動していたようで
朝私たちが見ていた現場からずっと
北の所でまず2頭発見し
水中マイクを入れて探してみると
音の数はたくさんあるのに姿がなく
おそらく寝てしまっている
のではないかと思われました…
寝ている彼らも水面に上がってくれて
くれていれば発見可能ですが、
水面下にいて息をとめながら
居眠りしていると見つけられないのです…
そんな中でもやっと!
一頭を無事に見つかりました!!
近距離とは言えませんが
みなさんに大きなブローと尾びれを
ご覧いただけて本当によかった!!
午後になって波もなく湖のようなので
海鳥の観察もしやすくなりました!
最近クロアシアホウドリの姿をみませんが
↑アカアシミズナギドリとカモメたち
↑アカエリヒレアシシギ
↑ハイイロヒレアシシギ
の姿をよく見れます!この先のシーズン
まだまだいろんな鳥類と出会いたいですね
明日も両便出航予定です!!
この調子で8月前半出れなかった分を
取り戻すようにイルカクジラたちを
見たいですね!!!٩( 'ω' )وおーー!
よろしくお願いします!!
いもの
【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】
コメント
コメントを投稿