【9:00便 風:弱 波・うねり:中 視界:やや良好】
海上は少し波ありでしたが
天気も良く視界も悪くなく
良いコンディションの中で出港できました
水中マイクを使って発見できた生き物は
ツルツル頭のマッコウクジラ!!
いつものように浮上して
海面をぷかぷか泳いで呼吸を繰り返す姿を
見ていました
すると、なんも前触れもなく
尾ビレを上げてきました!
え〜〜〜!いつもなら尾ビレを上げる直前に
頭や腰の部分を大きく出して
それから潜っていくことが多いのですがね…
深い潜水に入ったのかわからないまま
周囲を捜索していると
【13:00便 風:強 波・うねり:強 視界:良好】
午後からはなんと港前に
シャチの姿がたくさんいました!!
出港してほんの数分足らずで
もうシャチの背ビレが見えて
10分も経てば…
こんなすがたや
こんなすがたを見せていただきました!
お顔を大きく出して スパイホップ!
一昨日見れたグループでしたので
とっても若い個体が5、6頭いて
その子達が遊んで騒いで楽しそうでした
するとジャーーーンプ!!
お腹を見せるようなジャンプ
だんだん波風が出てきてシャチたちの
動きも活発になってきました
子供のシャチと大人のシャチが
交互に飛んでいる様子を
ほぼジェットコースターの状態の
揺れる船上で頑張って見てました
子供が身体を大きく出すほどの
大ジャンプ!!美しいですね〜〜!
シャチたちから少し離れると
大人個体も大ジャンプしてました
非常に良い光景を見ることができましたね
この時期はシャチとマッコウクジラの
入れ替わりのシーズンでどちらが観れるかは
本当に出港して探してみないとわかりません
シャチたちもいつ海峡を抜けてしまって
今シーズンラストシャチになるかと
私たちもヒヤヒヤしております
明日もシャチと出会えまうように!
よろしくお願いします!!
いもの
【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】
シャチにあえますように
返信削除