2025.7.17(O.S.*)

2025年7月17日 天気:晴れ

【8:30出航ロングクルーズ(今期最後!)
 風:中 波・うねり:中 視界:不良→良好】

14〜16日の3日間、シケシケシケです
そしてやっとこさ出れたのが
今シーズンのロングクルーズ最終日!
ずっと出るのを待ってくれていた
常連さんたちと撮影隊と出航しました!
(キティちゃんでプライバシー保護
失礼します笑笑)

出航した時には霧が濃すぎて
なにも探せない状態でした
それでもなお他の船とも連携して探して
まず最初に見れたのはシャチです!
頭数としては20頭以上はいましたが
みーんな散り散りに泳いでおりました!
潜水も長いのでゆっくりとは
観察撮影もできませんでしたが
浮上してくれればお腹を出したり
尾ビレで叩いてみたりと
楽しそうに泳ぐ様子は見れました!
その途中、近くにマッコウクジラが
浮上したのですが初めましての個体でした
背ビレがトゲトゲしていて
特徴があったので当社の名前と同じの
ゴジラと呼んでいました!
ゴジラとは今日この後に2回出会えました〜

その後またシャチに戻って
若いシャチがわちゃわちゃ遊んでいるですが
泳ぐスピードも早くて全然追いつけません…
そこからどんどん国後側へと
入っていきましたね……

その後、霧も晴れて視界も良好になったので
無事にマッコウクジラを探せる状態に!

突然日本側にオスシャチが!!
他にも群れがいたようですが
数回浮上したら国後側に入って行ってしまいました
この個体、R−100でした!うちで見れたのは
1ヶ月半ぶりで超久しぶりです!!

マッコウクジラたちも
最初の3頭を見るのには非常に
苦戦を強いられたのですが
それ以降の5〜6頭はフィーバーのように
ポコポコ出てきたので
とっても忙しくマッコウを見ましたね
中には痛々しい傷を抱えた個体もいました
尾ビレの裏にも白い斑点が…
この個体はもう忘れられませんね〜〜

鯨類以外にも船を北東方面に向かえば
クロアシアホウドリのオンパレード!
スタッフいもの大歓喜ィィィィィ〜
前から見るスタコラ姿もかわいいいいい!!!
あっちにもこっちにもクロアッさんです
時には水中マイクの為に止まっている船の
すぐ目の前に着水したりと
サービスしてくれることもありました!
そしてまた停船しているときに
ピーチクパーチクと
一際大きな鳴き声を出していたのが
アカエリヒレアシシギさんです!
豆のようなサイズですが
まじで声はデカくてかわいいんですよ〜

明日も天気こそあんまり良くはありませんが
凪はいい予報が出ておりますので
いいクルーズになる予感です!
明日もよろしくお願いします!

いもの

【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント