2025.7.18(S.D.O.*)

2025年7月18日 天気:晴れ→雨

【9:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:やや良好】

午前便はくもり寄りの晴れでした
凪も非常に良かったので沖合に出て
水中マイクを使いながらマッコウ探しです!
まずはマッコウではなく
クロアシアホウドリさんが見れました!

そして音を聞きながら待って、待って
やっと1頭!
この子はおそらく1時間半ほど潜ってましたよ
ロングダイバーマッコウさんでした
その後、他の個体も出てきてくれたので
しっかりと観察できましたね!
マッコウがいた時にだけ太陽が隠れていて
潜って行ったら太陽が出てきたので
今日のマッコウは雨男だったのかな…
帰り航海では久々にイシイルカ!
安定の泳ぎを見せてくれました〜

【13:00便 風:強 波・うねり:強 視界:良好】

午後便では運のいいことに…
羅臼沖にシャチたちがいてくれていました
海上模様が打って変わって
非常に強い波の中での観察でした
ですがシャチはそんなことお構い無しに
頭を出したり
キッズのシャチたちは
わちゃわちゃ遊んでいたり目が離せません…
お腹や胸ビレも出してました
おお、尾ビレも出しておりましたよ〜
メンバーとしては昨日見れたのと同じで
全体で20〜30頭ほどがいてくれてました

そしてシャチたちが国後側に入って行き
波風も強くなっていき
しかもそれから大雨降るとの事でしたので
時間はだいぶ早めでしたが
早々に帰港しました…
帰り航海ではイシイルカが見れて
そしてオジロワシも岸壁にいてくれて
盛りだくさんのクルーズではありました!

明日もあんまりいい天気ではありません
今日の午前のように凪が良ければ
本当に助かりますけどね…f^_^;
よろしくお願いします!

いもの

【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント