2025.7.27(D.*)

2025年7月27日 天気:雨のち晴れ

【9:00便 風:中 波・うねり:中 視界:やや良好】

本日も朝は少々雨が降ってました
出港する頃には止んではいたのですが
2時間半後にはまた小雨のようなのが
降っておりましたね〜…

沖合には多少波があり
バヤバヤとした海面の中で走っていて
とっても小さな鳥がたくさん飛んでいました
ハイイロウミツバメです
普段は単体でいる所でしか見ないので
この量、最初は目を疑いました
あまり大きな群れにならないそうですが
今日は20〜30羽が集まっているところを
何度も目撃しましたよ!
↑そしてトドの亡骸に群がるカモメ共

本日、見れた鯨類はイシイルカです
なかなか泳いでくれない子達もいて
気に入ってもらえるまで苦労しましたが
結果的にはちゃんと泳いでくれました!
時々、ゆったりとすることもあり
背ビレや頭部分もよく見れる場面も
ありましたよ!

【13:00便 風:中 波・うねり:弱 視界:良好】

午後になると天気も良くなり
太陽が出てき始めました!
朝あった波もだいぶ落ち着いてくれました

今回でも初っ端からイシイルカが
あっちこっちで跳ねてくれており
午前便よりも多くのイルカを
観察することができました!
最初はくもっていて空が暗く
写真も白黒っぽくなってしまいますね
帰り際にもなりますと
雲が晴れて太陽が出てきたので
色のある良い光景が撮れましたね!

海鳥では
↑アカエリヒレアシシギ
↑ハイイロウミツバメ
↑ウトウ

などたくさんの種類とであえて
今日は本当に海鳥祭りでした!!
残念ながらマッコウクジラとは
出会えませんでしたが
その分イルカがよく跳ねてくれましたし
陸地も沖合も大変涼しく久々に
羅臼の夏らしいクルーズでしたよ!

明日はもう少し暑くなるそうです
この前みたいな猛暑にならなければ
いいのですがね……
明日もよろしくお願いします!

いもの

【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント