2025.8.16(D.S.*)

2025年8月16日 天気:晴れ

【9:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】

 
昨日は強風高波でしかも一日中雨が降り
残念ですが、終日欠航でした
1日経てばとても良い凪に変わり
視界も良く天気は良すぎるほどです
天気が良すぎて今日はあっつい!!
雨の日の後は暑くなるとは本当ですね
そんな今日は朝からイシイルカが
沖合にはたくさんいてくれて
出港してすぐに姿が見れました
まぁですが、狙うはマッコウクジラ!
他船からの情報ももらいつつ探しても
港から遠いところにしかいなくて
1時間たってやっとご覧いただけました
合計2度見れてどちらも国後島側だったので
近くでは見れませんでしたが
こんな遠いところまで来たんだから
その姿と尾ビレをご覧いただけて
本当によかったです!!
戻っているいる途中には
イシイルカたちが飛沫を
あげて泳いでくれていました

午前中の海鳥たちは、
アカアシミズナギドリと
ハイイロミズナギドリたちが
混ざり合いながら
飛んでいる姿が目立ちましたね


【13:00便 風:中 波・うねり:弱 視界:良好】

午後になって少し波風は出てきましたが
それも涼しく感じられるほどです
午前と同様、出港間も無くで
イシイルカフィーバー状態です!
あたちこちで出てくる背中と飛沫…
を見ながら走っていると
なんとマッコウクジラがいました!
距離もそこまで近くないですが
しっかりと見える位置にいてくれてました
この個体の尾ビレは真後ろから見れました!
その他にも立て続けにマッコウが
あちこちに出てきてくれて忙しい…
その間の距離も全然近くはありませんので
間に合わないまま潜ることもありました
かろうじて間に合って撮れたものもあります!
最後の最後には
国後島側に2頭出てきてくれたので
少し遠めですがもうすでに午後便だけで
7回ほど浮上している様子が見れて
頭数としては4頭以上見れていました

海鳥たちあまり見かけませんでしたが
水中マイクを入れている時には
クロアシアホウドリの姿が
みれていましたよ!!

明日は曇り予想です
気温も若干低くなってくれるみたいです
そしてマッコウさんは
もう少し港の方面に
足を伸ばしていただいですね…
明日もよろしくお願いします!


いもの


【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント