2025.8.17(D.S.*)

2025年8月17日 天気:曇りのち雨

【9:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】
今日は昨日と打って変わって
とても涼しいうえに曇り!
景色的にはとんでもなく晴れ。
知床連山も国後島もはっきり見えています。

出港後1番最初に見つけたのはマグロの群れ!
昔はいなかった魚だそうです。
上の画像はイシイルカですが、
マグロもこんな感じで水を切りながら泳ぎます。
弱めのしぶきのイシイルカに見えるんですよね〜

今日は先船の方達の近くに着くと、
もうマイクは音が止まっているとのこと、、
みんなでキョロキョロ見渡していると
いましたー!お客様が指を差してくれました。




近くでゆっくり見ることができました。
尾びれも高〜く上げてくれてラッキーでしたね!

結構揺れながらの観察になってきてたので、
そのまま船を港に向けていきました。

帰り道ではたくさんのイシイルカたちに会えました!


なんだか忙しいのか
すぐに船から離れていってしまいました。
マグロもいたし、
小魚がいっぱいで食事中でしたかね〜?


回数的には何度も会えたので、
みなさんしっかり見れたと思います!
撮影の方は、、、どうでしたか?

【13:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】
午後はポツポツ雨が降り始め、
小雨の中の運航となりました。

港の沖には午前同様多くのイシイルカ。
行きも帰りもいっぱい見られました。

船がしっかり沖に出た頃、
またイシイルカかな?と思いきやマグロ!

とうとうマグロを撮れてしまいました!!!
個人的に今夏の目標にしていたので
こっそり喜んでおります、、


沖で水中の音を聴き、上げて待機!
出ないかな〜
、、もう1回入れるか〜
と言った瞬間に浮上ー!!!!
とっても近くで上がってくれたので、
1番いい席で見ることができました!




ちょっとくるんとなってる尾びれ。
かわいいですね〜

帰りにはクロアシアホウドリに会えました。
海鳥同士でなんだか仲良しに飛んでました。



こうして並んでくれると
サイズ差が分かりやすくていいですね!
クロアシアホウドリの大きさが感じられます。


明日は風が強く吹く予報となっております。
秋用の上着くらいの厚さがあると
いいのではないでしょうか!

明日も出られるといいですね〜

ひろえ

【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント