2025.9.23(S.D.*)

2025年9月23日 天気:晴れ

【9:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】

21.22日は大荒天のため
海には全く出れない二日間でした…
そんなわけでみなさまお久しぶりです^^
今日の海上模様は
波もうねりも残らずに非常に良く
太陽も出ていてポカポカな日でした!

出港してしばらく走ると
遠くに1頭のマッコウクジラを発見!
残念ながら私たちが近づく前に潜って行きましたが
その後もう1頭のマッコウクジラと
出会うことができました。
船のすぐ近くでじっくりと観察することができ、
一度浅潜りをして5〜10分ほど行方をくらませましたが
再び海面に現れてくれました。
それで観察を続けることができましたが
また浅潜りをしてしまい、残念ながら
今回は尾ビレを高く上げて潜る姿を
見ることはできませんでした。
それでも帰り道にはイシイルカたちもいてくれて
その姿はしっかりと見ていただけました!
最近は午前にもサボらず出てきてくれてありがたい!

【13:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】

午前にマッコウを確認したエリアに向かい
水中マイクを使って音を探しました。
しかし、マッコウクジラのクリック音は入らず
寝ているのかなー?と思いながら
寝ている時の弱々しいブローや
背中を頑張って探しましたが
最後まで姿を見せてはくれませんでした…
その代わりに!
午後はイシイルカたちがたくさん現れてくれました!
クルーズ中に計30頭ほどと出会えて
確認できているだけでも100頭以上はいたと思われます
水面を力強く泳ぐ姿に
お客様たちも興味深く見れくれていましたー!

イルカ以外にも海鳥たちは
いろんな種類がいてくれていました!
まずはお馴染みです
↓クロアシアホウドリさん!
何を見つめているのやら…続いて
冬羽のハイイロヒレアシシギらしき小鳥たちと
一羽で寂しく飛んでいた
↑ハイイロウミツバメさん
そしてそして超レアキャラの
↓アジサシさんがいましたよ!!
お客さんにお伝えはできませんでしたが
たまに空をみれば
こんなにも珍しい種類も飛んでいるのです
3時台、入港する時には
イカ釣り漁船の出港時間と被って
その姿を近くで見れました!
今年は北海道の各地でイカがいるそうで
ここ数年よりかは取れるのではないかと
いわれているみたいですよ!
それで取りすぎたら元も子もないのですが…
後ろに映る海鮮工房に並ぶ日も近いですね

明日もいい予報なので
たくさんの野生動物達と
出会えますように!
よろしくお願いします!

いもの

【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】

コメント