2025年9月26日 天気:晴れ時々雨
【9:00便 風:強 波・うねり:強 視界:良好】
昨日の終日欠航から明けまして、
今日の海上模様は波もうねりも残らずに
比較的良い海上模様でしたよ!
午前便に関しては運良くマッコウクジラが
いてくれていた現場が港から近い方で
2頭が頭そろえて一緒にいる姿が見えて、
どっちも浅潜りをして行方を眩ましました
2頭離れたようで、1頭が出て来ました
この子は普段からよく見ている北翔くん、
船にも慣れているので
もうとっても近くの真横で
潜っていく姿を見せてくれました!
その後に相方のもう1頭が出て来てくれましたが
結局尾ビレは上げて行かず、、
浅潜りを繰り返している途中で
タイムアップになってしまいました
帰り航海ではたくさんのイシイルカを
あっちこっちで見ながら帰りましたよ!
【13:00便 風:中 波・うねり:弱 視界:良好】
午後便も無事出港できました!
先に出ていた船から
沖合は土砂降りだよーっと連絡が入り
恐ろしく感じながら行きましたが
船長が雨雲を避けながら
うまく走ってくれたおかげで
現場に向かう最中では
雨に当たりませんでした!ラッキー!!
若干虹もかかっているところも見れました
そして午前便では港から近かった現場は
信じられないほど遠くなり
気づけば知床岬が見える所まで
やって来ていましたね〜
その途中ではイシイルカをチラチラと
見ていましたがあまり跳ねてくれず…
↑(※この写真は一応イルカです)
その代わりに超レアキャラ!!
ツチクジラ?です!
この子たちは2頭だけの群れでしたが
普段はもっと多く5頭以上が
群れている姿をよく見ます
観察が難しい種類ですが
今日は背中を大きく出してくれたので
潜水していく様をはっきり肉眼でも見えて
お客さん達も見えていたようです!!
ここまで来たのにマッコウクジラは
水中マイクの音も入らず、、
ついには諦めかけましたが
無事に浮上して来た1頭を
じっくり観察することができました!!!
奥にはアカアシミズナギドリの群れもいました
そして今日は様々な鳥達が
たくさんいてくれており最高でした!!
まずはみんな大好き
クロアシアホウドリさんですね
両便共に遠くでも近くでも見れて
最高でございました……
たまにアカアシミズナギドリ達の中に
紛れ込んでいることも少々あります
カモフラしてるつもりかもやけど
いものの目はごまかせねぇゾ!
どこにいてもみつけてやるからなぁ!笑
その他にはコシジロウミツバメさんが
蝶々のように飛んでいました!
そしてもう一種類レアキャラの
オオミズナギドリさんですね
体も大きく単体で飛んでますが
一応ミズナギドリさんたちの仲間です
分厚い雲があるからこそ、
そこから射してくる日差しが美しく見えますね
(強めのエコー)
入港前にはイカ釣り漁船とバッティング
前回見た時はカミ(南)の方へ行ってたので
今回はシモ(北)の方へと向かうのでしょうね!
【お知らせ!】
明日と明後日は
「知床らうす産業祭 羅来楽」
が開催されます!
いろんなイベントが盛り沢山ですよ!
そして夕方の5時頃から綱引き大会があります
私たちもチーム名「クジラウス」として
羅臼の観光船で働いている女性スタッフたちで
今年も引き続き出陣させていただきます!
その後には花火大会もありますし
いろんな食べ物屋さんも出店するそうです
羅臼では数少ないイベントの一つなので
せっかく来るんだったら
ちょっとだけ覗いてみてはいかがですか?
明日も海上模様良さそうですね!
よろしくお願いします!
いもの
【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】
コメント
コメントを投稿