2025年8月22日 天気:晴れ
【9:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】
なんと気持ちのいい青空!!
昨日の大雨が夢のようです、、
風が吹くと涼しくて秋を感じますね〜
今日も今日とて他船から情報をいただき
まっすぐ現場に向かっていきます。
まずは早速1頭目!
の〜んびりとしていてくれたので
遅く着いた私たちも見ることができました!
これはありがたい、、!
もう一度同じ子に会えないか、と期待して
水中マイクで探していきます。
浮上するであろう位置に着き探していると
浮上してきてくれましたー!
が、3呼吸ほどで尾びれをチラ見せさせながら
水中へと消えていきました、、
さすがに浅潜りだろうと待っていましたが
20分を超えようとしても出ない。
マイクを入れてみるとまさかの音が!
あの呼吸数で!?とスタッフもびっくり!!
一応音がする方へ船を動かしていると
別の個体が浮上!これはラッキー!
潜るのをしっかり見届けたあと
帰り道で1頭出てきてくれましたー!
おそらく先ほど驚かせてくれた子かな?
少し遠かったですが、
その子が尾びれをあげるのをしっかりと
見ることができましたよ〜
【13:00便 風:弱 波・うねり:弱 視界:良好】
午後になると夏の暑さが出てきて
港だと汗をかくほど。
水中マイクの時間は
新兵器 スピーカーが登場!!!
1階でマッコウクジラの音を聞けました。
これはすごい、、遠くの音も聞こえます。
ゆっくりそれを聞いていると
少し遠くにマッコウクジラが浮上!
遠くの音確かに止まってたなぁ、、
近づく途中で急ぎ潜っていってしまいました。
お次は近くにいた音の子を狙います。
マイクを入れず移動していると、
2頭並んで浮上してきたー!!!
たしかに近い音は2つありましたが、
まさか仲良しさんたちだとは、、
これは大変嬉しい出会いでしたね〜
潜る時はありがたいことに
順番こに潜っていってくれました。
道中多くのクロアシアホウドリに
出会うことができました。
その中で、クロアシアホウドリと仲良く
カモメが浮いている、、
大きくないか?と思って写真拡大してみると
コアホウドリだー!!
これまた超ラッキーショットでしたね!
明日は強風の予報、、
果たして出港できるのか、、
ひろえ
【野生動物、知床のご質問等ありましたら
下のコメント欄からどうぞ!!】
コメント
コメントを投稿